3歳の男児。10日間続く発熱を主訴に来院した。病初期に咳が強く,マイコプラズマ肺炎と診断されて治療を受けた。咳は少なくなり,胸部エックス線写真で所見はほぼ正常化したが,39℃ 前後の発熱が続いている。発疹はない。心雑音はない。肺野にラ音を聴取しない。右肋骨弓下に肝を2cm触知する。血液所見:赤血球330万,Hb 11.8g/dL,白血球3,200,総鉄結合能〈TIBC〉380μg/dL(基準290~390)。血清生化学所見:AST 238U/L,ALT 307U/L,Fe 75μg/dL。骨髄有核細胞数35,500/μL。骨髄血塗抹May-Giemsa染色標本を別に示す。
この患児の血中で増加するのはどれか。2つ選べ。