57歳の男性。近医で胸部異常陰影を指摘され,下記の紹介状を持って来院した。「3年前から糖尿病の治療中ですが,10日前から咳と痰,37℃ 前後の微熱および倦怠感が出現して持続するため,1週前に当院を受診しました。細菌性気管支炎と診断して経口抗菌薬を5日間投与しましたが改善せず,痰の絡まる咳が増強するため胸部エックス線撮影と胸部CTとを施行したところ,左上肺野に異常陰影を認めましたので精査をお願い申し上げます。昨日の検査成績は以下のとおりです。尿所見:タンパク(±),糖2+。血液所見:赤沈73mm/1時間,赤血球423万,Hb 12.3g/dL,白血球5,800,血小板16万。血清生化学所見:血糖183mg/dL,HbA1c 7.7%(基準4.6~6.2),総タンパク6.6g/dL,アルブミン3.2g/dL,尿素窒素18mg/dL,クレアチニン1.0mg/dL。CRP 8.6mg/dL。喀痰のGram染色標本では有意の細菌を認めませんでした。胸部単純CTを添付しました。」
この患者の外来診察において適切なのはどれか。2つ選べ。