38歳の女性。動悸と呼吸困難とを訴えて来院した。15年前からRaynaud症状と関節痛とがあった。11か月前から労作時の息切れを自覚し,近くの病院で非ステロイド性抗炎症薬とプロスタグランジン系血管拡張薬とを処方されていた。意識は清明。身長151cm,体重41kg。体温36.8℃。呼吸数24/分。脈拍76/分,整。血圧112/70mmHg。頸静脈の怒張を認めない。胸部にfine crackles〈捻髪音〉を聴取する。Ⅱ音の肺動脈成分の亢進を認める。四肢に浮腫はない。血液所見:赤血球430万,Hb 13.6g/dL,Ht 40%,白血球8,800(好中球81%,単球4%,リンパ球15%),血小板29万。免疫学所見:抗核抗体1,280倍(基準20以下),抗DNA抗体48U/mL陽性,抗RNP抗体16倍陽性,CH50 39U/mL(基準30~40)。動脈血ガス分析(自発呼吸,room air):pH 7.42,PaO2 72Torr,PaCO2 34Torr。
この患者で考えられるのはどれか。2つ選べ。