58歳の女性。倦怠感を主訴に来院した。8年前に胃癌で胃全摘術を受け,2年前まで定期的な検査通院をしていたが,特に問題なく体重も回復したため通院を中止した。2か月前から易疲労感を覚え,最近労作後の動悸と倦怠感とが強い。1か月前の子宮がん検診では異常がなかった。便通は1日1回,現在便の色調の変化もない。胸部に異常を認めず,腹部は平坦,軟。腫瘤を認めず,圧痛もない。血液所見:赤血球260万,Hb 9.2g/dL,Ht 30%,白血球5,500,血小板15万。血清生化学所見:空腹時血糖90mg/dL,総タンパク7.2g/dL,アルブミン4.6g/dL,尿素窒素12mg/dL,クレアチニン0.8mg/dL,尿酸2.6mg/dL,総コレステロール180mg/dL,総ビリルビン1.2mg/dL,AST 45U/L,ALT 28U/L,LDH 620U/L(基準176~353),Ca 9.8mg/dL,P 4.4mg/dL,Fe 44μg/dL。
この患者の治療として正しいのはどれか。