42歳の男性。発熱と紫斑とを主訴に来院した。生来健康であったが1か月前から疲労感を自覚するようになった。1週前に歯磨き時に出血し,四肢の紫斑に気付いた。昨夜,悪寒とともに発熱した。体温37.8℃。脈拍92/分,整。血圧114/60mmHg。顔色は蒼白で眼球結膜に黄染はない。歯肉出血があり,咽頭の発赤を認める。肝・脾は触知しない。前胸部と四肢に斑状出血と多数の点状出血とを認める。神経学的所見に異常を認めない。血液所見:赤沈45mm/1時間,赤血球350万,Hb 10.5g/dL,Ht 31%,白血球15,800(好中性骨髄球3%,好中性後骨髄球2%,桿状核好中球12%,分葉核好中球10%,単球3%,リンパ球12%,異型細胞58%),血小板0.8万,PT 82%(基準80~120),APTT 34秒(基準対照32.2),フィブリノゲン220mg/dL(基準200~400),FDP 5μg/mL(基準5以下)。血清生化学所見:AST 65U/L,ALT 32U/L,LDH 890U/L(基準176~353)。CRP 13.5mg/dL。骨髄血塗抹May-Giemsa染色標本を別に示す。
化学療法の前に行うべき治療はどれか。2つ選べ。