54歳の男性。今朝から意識レベルが低下し,言葉がもつれるようになり来院した。10年前に健康診断で高血圧と言われたが放置していた。1年前に血圧190/122mmHgと尿タンパク2+とを指摘された。4か月前から時々鼻出血が出現していた。最近,頭痛と全身倦怠感とが出現し次第に増悪してきた。体温36.4℃。脈拍86/分,整。血圧260/180mmHg。項部硬直はない。心尖部にⅣ音を聴取する。腹部に血管雑音はない。下腿に浮腫を認めない。尿所見:タンパク3+,糖(±),沈渣に赤血球70~80/1視野,顆粒円柱10~20/1視野。血清生化学所見:尿素窒素72mg/dL,クレアチニン4.2mg/dL。心電図(A)と眼底写真(B)とを別に示す。
考えられる病態はどれか。3つ選べ。