本問は,95H4~6の連問の一部です。
45歳の男性。足のむくみを主訴に来院した。
現 病 歴:約1年前から階段を昇るときに息切れを自覚し,最近労作時の息切れが増悪するようになった。3か月前から下肢のむくみと3kgの体重増加とがみられた。
既 往 歴:23歳時に胸膜炎に罹患したが,2か月の自宅療養で軽快した。
家 族 歴:父親が肺結核。
現 症:身長165cm,体重63kg。体温36.5℃。呼吸数:18/分。脈拍70/分,整。血圧108/52mmHg。頸静脈は怒張し,頸部血管性雑音は聴取しない。胸部では,心尖部に汎収縮期雑音を聴取する。呼吸音に異常はない。両側下腿前面に浮腫を認める。
検査所見:尿所見:タンパク(-),糖(-)。血液所見:赤血球385万,Hb 11.2g/dL,白血球4,100,血小板11万。血清生化学所見:総タンパク6.4g/dL,アルブミン3.1g/dL,クレアチニン0.7mg/dL,総コレステロール172mg/dL,総ビリルビン1.8mg/dL,AST 84U/L,ALT 90U/L,LDH 408U/L(基準176~353)。胸部エックス線正面写真(A)と側面写真(B)とを示す。
この疾患でみられる心臓カテーテル所見はどれか。2つ選べ。