32歳の女性。急性骨髄性白血病で同種骨髄移植を受けた。ST合剤の内服を続け,経過は順調であったが,2か月後に40℃ の発熱と呼吸困難とが出現した。赤血球380万,Hb 11.0g/dL,白血球6,200(桿状核好中球8%,分葉核好中球52%,好酸球2%,単球8%,リンパ球30%),血小板16万。CRP 14.2mg/dL。喀痰Grocott染色は陰性。動脈血ガス分析(自発呼吸,FiO2 0.4)pH 7.40,PaO2 84.0Torr,PaCO2 45.0Torr。胸部エックス線写真を示す。
この患者の肺炎の病原体はどれか。