本問は,83C15~17の連問の一部です。
64歳の男性。左上腕部痛,咳および歩行困難を訴えて来院した。
現 病 歴:5~6年前から咳と痰とが増加したが,喫煙を中止すると症状は軽快した。3週前から左上腕部痛が出現し,徐々に増強した。同時に下肢の筋力が低下し,歩行が困難となった。
既 往 歴:25歳のとき胸膜炎。
生 活 歴:タバコ1日40本(30年間)。
家 族 歴:父は結核のため70歳で死亡。
現 症:体温36.8℃,脈拍90/分,血圧120/70mmHg。右上肺野の呼吸音やや減弱。腋窩,鎖骨上窩および頸部リンパ節を触知しない。左上腕は腫脹し,体動により疼痛を訴え,異常可動性がある。下肢の腱反射は低下している。
検査所見:赤血球380万,白血球8,200,Hb 10.2g/dL,Ht 35%,血小板27万,血液像正常。血清生化学所見:LDH 450U/L(基準176~353),CK 120U/L(基準40~200),尿素窒素18mg/dL,クレアチニン0.8mg/dL。CEA 22ng/mL(基準2.5以下)。誘発筋電図では高頻度刺激で著しい漸増型を示した。胸部エックス線写真(A)と全身骨シンチグラム(B)とを示す。
下肢脱力の原因として最も可能性が高いのはどれか。