75歳の男性。突然の左下肢の痛みとしびれを主訴に来院した。健康診断で心房細動を指摘されたが医療機関を受診していなかった。意識は清明。脈拍104/分,不整。血圧152/84mmHg。呼吸数16/分。SpO2 95%(room air)。頸静脈の怒張を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。左鼠径部,左足背で動脈を触知しない。左下肢に冷感およびチアノーゼを認める。血液所見:赤血球442万,Hb 14.0g/dL,Ht 41%,白血球4,400,血小板26万,Dダイマー8.7μg/mL(基準1.0以下)。FDP 8.0μg/mL(基準10以下)。血液生化学所見:AST 62U/L,ALT 34U/L,LD 254U/L(基準124~222),CK 480U/L(基準59~248),尿素窒素22mg/dL,クレアチニン1.0mg/dL,BNP 134pg/mL(基準18.4以下)。12誘導心電図で心房細動を認める。骨盤動脈のディジタルサブトラクション血管造影〈DSA〉像を下に示す。
この患者の治療で適切でないのはどれか。