68歳の男性。血糖コントロール及び合併症の精査のため紹介受診した。糖尿病は55歳時に指摘され,自宅近くの医療機関で血糖降下薬を処方されており,3年前からは注射薬への変更を勧められていたが,内服薬を継続していた。眼科で単純網膜症を指摘されており,歯科で歯周病の治療を行っている。身長168cm,体重64kg。体温36.4℃。脈拍60/分,整。血圧132/80mmHg。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟。四肢に浮腫を認めない。腱反射はアキレス腱反射のみ両側で減弱を認め,両下肢内顆の振動覚の低下を認める。血液所見:赤血球468万,Hb 13.9g/dL,Ht 42%,白血球12,300,血小板21万。血液生化学所見:アルブミン3.9g/dL,AST 28U/L,ALT 26U/L,γ-GT 62U/L(基準13~64),尿素窒素12mg/dL,クレアチニン0.9mg/dL,尿酸6.9mg/dL,血糖168mg/dL,HbA1c 7.8%(基準4.9~6.0),総コレステロール216mg/dL,トリグリセリド160mg/dL,HDLコレステロール42mg/dL,Na 136mEq/L,K 4.4mEq/L,Cl 97mEq/L。心電図に異常を認めない。
この患者の腎合併症評価に必要な尿検査項目はどれか。