生後18時間の女児。在胎39週,体重2,900g,Apgarスコア8点(1分),9点(5分)で頭位自然分娩で出生した。妊娠・分娩経過に異常はなかった。体温37.1℃。脈拍140/分,整。呼吸数48/分。SpO2 96%(room air)。皮膚は赤く,チアノーゼは認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で右肋骨弓下に肝を1cm触知するが,脾は触知しない。生後1時間から授乳を母乳で開始し,生後6時間にビタミンKを内服した。嘔吐は認めない。生後18時間に初めて排泄した便の写真を下に示す。
適切な対応はどれか。