65歳の男性。全身倦怠感を主訴に来院した。2か月前の健康診断では腎機能障害の指摘はなかった。2週間前に細菌性肺炎のため,自宅近くの診療所で1週間の抗菌薬治療を受けた。肺炎は改善したが,3日前から全身倦怠感と尿量の減少を自覚している。身長170cm,体重62kg。体温36.5℃。脈拍72/分,整。血圧136/82mmHg。尿所見:蛋白(±),糖1+,潜血(-),沈渣に白血球10~19/HPF。β2-マイクログロブリン35,200μg/L(基準200以下)。血液所見:赤血球410万,Hb 13.2g/dL,Ht 38%,白血球9,200。血液生化学所見:総蛋白8.4g/dL,アルブミン4.2g/dL,尿素窒素36mg/dL,クレアチニン2.4mg/dL,血糖98mg/dL,HbA1c 5.2%(基準4.9~6.0)。免疫血清学所見:抗核抗体陰性,C3 96mg/dL(基準52~112),C4 30mg/dL(基準16~51),ASO 200単位(基準250以下),MPO-ANCA陰性,PR3-ANCA陰性。
最も考えられる疾患はどれか。