8か月の女児。発熱と右下肢を動かさなくなったことを主訴に来院した。2日前から寝返りをしなくなり,おむつ交換の際に痛がるようになった。昨夜39.1℃の発熱があり,今朝から右下肢を動かさなくなったため受診した。身長67.5cm,体重8,100g。体温38.9℃。右下肢を他動的に動かすと痛がり,啼泣する。赤沈42mm/1時間。血液所見:Hb 11.2g/dL,白血球18,500(桿状核好中球15%,分葉核好中球70%,好酸球1%,好塩基球1%,単球2%,リンパ球12%),血小板37万。CRP 15mg/dL。股関節のエックス線写真(A)と股関節単純MRIの脂肪抑制T2強調冠状断像(B)とを下に示す。
行うべき対応はどれか。