60歳の女性。健診の腹部超音波検査で右副腎腫瘍を指摘され来院した。3年前から高血圧症と糖尿病で自宅近くの診療所に通院中であり,内服薬は段階的に増量されている。身長163cm,体重64kg。体温36.2℃。脈拍60/分,整。血圧156/90mmHg。呼吸数14/分。SpO2 98%(room air)。満月様顔貌,中心性肥満および腹部・大腿部の皮膚線条を認めない。両側下腿に圧痕性浮腫を認める。血液生化学所見:空腹時血糖148mg/dL,HbA1c 7.4%(基準4.9~6.0),Na 138mEq/L,K 3.7mEq/L,Cl 102mEq/L,副腎皮質刺激ホルモン〈ACTH〉6.2pg/mL(基準60以下),コルチゾール14.0μg/dL(基準5.2~12.6)。腹部CTの冠状断像を示す。
この患者における副腎腫瘍の評価で有用なのはどれか。2つ選べ。