3歳の男児。呼吸困難を主訴に母親に連れられて来院した。1週間前から夜間の咳嗽が出現し,昨夜から呼吸困難が出現したため救急外来を受診した。意識は清明。身長92cm,体重13kg。体温37.2℃。座位で脈拍120/分,整。血圧110/78mmHg。呼吸数36/分。SpO2 96%(room air)。両側鎖骨上窩に径2cmの腫瘤を触知する。心音は異常なく,胸部にstridorを聴取する。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球450万,Hb 12.1g/dL,Ht 38%,白血球20,000(芽球14%,好中球27%,好酸球3%,単球6%,リンパ球50%),血小板35万。胸部エックス線写真で縦隔に大きな腫瘤陰影を認める。仰臥位で呼吸困難とチアノーゼが急速に出現し,SpO2は74%に低下した。座位に戻しマスク10L/分の酸素投与でSpO2は98%に改善し,呼吸困難は軽減した。
適切な対応はどれか。