73歳の男性。膵臓の精査のため来院した。2週間前に人間ドックの腹部超音波検査で膵管拡張を指摘され受診した。10年前から糖尿病で内服加療中である。意識は清明。身長160cm,体重57kg。体温36.8℃。脈拍88/分,整。血圧140/94mmHg。呼吸数12/分。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液生化学所見:総蛋白7.4g/dL,アルブミン4.5g/dL,総ビリルビン0.7mg/dL,AST 22U/L,ALT 19U/L,LD 190U/L(基準124~222),ALP 85U/L(基準38~113),γ-GT 18U/L(基準13~64),アミラーゼ120U/L(基準44~132),尿素窒素17mg/dL,クレアチニン0.8mg/dL,血糖174 mg/dL,HbA1c 7.2%(基準4.9~6.0),CEA 3.2ng/mL(基準5以下),CA19-9 38 U/mL(基準37以下)。CRP 0.1mg/dL。MRCP像を示す。
診断はどれか。