63歳の男性。呼吸困難を主訴に救急車で搬入された。3日前から労作時の息苦しさを自覚していた。本日,帰宅後から徐々に息苦しさが出現し我慢できなくなり救急車を要請した。50歳時から高血圧症を指摘されていたが医療機関を受診していなかった。喫煙は20本/日を43年間。飲酒は機会飲酒。意識は清明。顔貌は苦悶様。身長170cm,体重85kg。体温36.8℃。心拍数122/分,整。血圧190/116 mmHg,左右差なし。呼吸数26/分。SpO2 92%(リザーバー付マスク10L/分 酸素投与下)。頸静脈怒張を認める。心音はⅣ音を聴取する。呼吸音は両側全肺野でcoarse cracklesを聴取する。下腿浮腫を認めない。血液所見:赤血球445万,Hb 13.7g/dL,Ht 41%,白血球8,100,血小板22万。血液生化学所見:総蛋白6.9g/dL,AST 31U/L,ALT 30U/L,LD 164U/L(基準124~222),CK 110U/L(基準59~248),尿素窒素21mg/dL,クレアチニン1.1mg/dL,eGFR 60mL/分/1.73m2,尿酸8.2mg/dL,血糖104mg/dL,Na 132mEq/L,K 3.9mEq/L,Cl 110mEq/L,脳性ナトリウム利尿ペプチド〈BNP〉1,820pg/mL(基準18.4以下)。CRP 0.3mg/dL。心筋トロポニンT迅速検査陰性。心エコー検査では心収縮能は正常で弁膜症を認めない。12誘導心電図(A)と胸部エックス線写真(B)を示す。
診断はどれか。