80歳の女性。脳梗塞後,誤嚥性肺炎で入院となった。抗菌薬を7日間投与した。肺炎は軽快傾向にあるが,1日10回以上の水様性下痢が出現した。意識は清明。身長154cm,体重43kg。体温37.3℃。脈拍72/分,整。血圧136/80mmHg。呼吸数18/分。SpO2 97%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦で,下腹部に軽い圧痛あり。血液所見:赤血球380万,Hb 11.0g/dL,白血球10,100,血小板21万。血液生化学所見:総蛋白7.3g/dL,アルブミン3.9g/dL,総ビリルビン0.8mg/dL,AST 30U/L,ALT 35U/L,LD 140U/L(基準124~222),γ-GT 30U/L(基準9~32),アミラーゼ100U/L(基準44~132),尿素窒素12mg/dL,クレアチニン0.8mg/dL,血糖98mg/dL。CRP 1.2mg/dL。腹部エックス線写真で異常を認めない。
この時点で実施すべき検査はどれか。