72歳の女性。①尿量の減少を主訴に来院した。4日前から嘔吐と下痢があり食事量が低下していた。2日前から全身倦怠感が出現し,今朝から尿量が減少したため受診した。12年前から高血圧症で降圧薬を内服している。身長154cm,体重48kg(2週間前の体重51kg)。脈拍108/分,整。血圧100/52mmHg。口腔内は乾燥している。胸部と腹部の診察で異常を認めない。尿所見:蛋白1+,潜血(-),沈渣に赤血球1~3/HPF,白血球1~2/HPF,円柱はない。尿生化学所見:②尿Na 10mEq/L。血液所見:赤血球300万,③Hb 10.0g/dL,Ht 31%,白血球9,200,血小板35万。血液生化学所見:尿素窒素70mg/dL,④クレアチニン2.5mg/dL(1か月前の採血では0.9mg/dL),Na 138mEq/L,⑤K 5.5mEq/L,Cl 98mEq/L。
下線部のうち,急性腎障害の原因の鑑別に有用なのはどれか。