29歳の男性。労作時呼吸困難を主訴に来院した。数年前から職場健診で高血圧と尿検査異常を指摘されていたが,医療機関を受診しなかった。1週間前から階段を昇る際に息切れを自覚したため受診した。意識は清明。身長172cm,体重82kg。体温36.4℃。脈拍104/分,整。血圧228/132mmHg。呼吸数20/分。SpO2 96%(room air)。頸静脈の怒張を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。両前脛骨部に圧痕性浮腫を認める。神経診察で異常を認めない。尿所見:比重1.020,蛋白3+,潜血3+,沈渣に変形赤血球を多数認める。血液所見:赤血球422万,Hb 13.7g/dL,Ht 40%,白血球9,800,血小板17万。血液生化学所見:総蛋白6.9g/dL,アルブミン3.8g/dL,尿素窒素52mg/dL,クレアチニン4.0mg/dL,Na 138mEq/L,K 2.9mEq/L,Cl 106mEq/L。
降圧薬治療の準備中にまず行う検査はどれか。