70歳の男性。全身倦怠感を主訴に来院した。2週間前から全身倦怠感が出現し軽快しないため受診した。眼瞼結膜は貧血様で,眼球結膜に黄染を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。両下肢に点状出血を認める。血液所見:赤血球174万,Hb 5.4g/dL,Ht 16%,網赤血球1%,白血球1,800(分葉核好中球20%,好酸球1%,単球2%,リンパ球77%),血小板2.2万。血液生化学所見:総蛋白6.2g/dL,アルブミン3.2g/dL,総ビリルビン0.6mg/dL,AST 28U/L,ALT 34U/L,LD 140U/L(基準124~222),尿素窒素12mg/dL,クレアチニン0.7mg/dL。末梢血塗抹標本で赤血球に異常を認めない。骨髄生検では著明な低形成所見を認める。
治療で適切でないのはどれか。