84歳の男性。発熱を主訴に来院した。10日前から右側胸部の痛みを自覚していた。3日前から発熱が出現したため受診した。1年前,脳梗塞により左不全片麻痺があり,時々食事でむせることがある。意識は清明。身長162cm,体重46kg。体温37.6℃。脈拍104/分,整。血圧110/66mmHg。呼吸数24/分。SpO2 95%(room air)。残存歯は数本でう歯があり口腔内は乾燥している。心音に異常を認めない。呼吸音は右下肺野にcoarse cracklesを聴取する。血液所見:赤血球436万,Hb 13.9g/dL,Ht 42%,白血球12,600(好中球75%,好酸球1%,好塩基球1%,単球6%,リンパ球17%),血小板18万。CRP 12mg/dL。胸部エックス線写真で右下肺野に浸潤影を認める。入院し多職種で連携してこの患者の肺炎治療サポートを行うことになった。
現時点でかかわらないのはどれか。