25歳の女性(2妊0産)。初経は12歳。4日前から下腹部痛を自覚したため産科診療所を受診した。月経周期は28日型,整,順。最終月経は10日前から5日間。最近2年間に2回人工妊娠中絶手術を受けた。身長160cm,体重53kg。体温37.9℃。脈拍100/分,整。血圧116/62mmHg。呼吸数20/分。腹部は平坦で,下腹部に反跳痛を認める。内診で子宮は正常大で圧痛を認める。付属器は痛みのため触知できない。腟鏡診で外子宮口に黄色膿性分泌物を認める。血液所見:赤血球320万,Hb 10.3g/dL,Ht 30%,白血球18,300(桿状核好中球60%,分葉核好中球26%,好酸球0%,好塩基球1%,リンパ球13%),血小板41万。CRP 16mg/dL。妊娠反応検査陰性。経腟超音波検査で左卵管のソーセージ様腫大を認め,同部が痛みの最強点となっている。
まず投与すべきなのはどれか。