52歳の女性。2週間前に受けた人間ドックの腹部超音波検査で胆嚢の異常を指摘されたため精査目的で来院した。自覚症状はない。既往歴に特記すべきことはない。身長158cm,体重64kg。BMI 25.6。体温36.2℃。腹部は平坦,軟で,圧痛を認めない。血液所見:赤血球458万,Hb 13.7g/dL,Ht 41%,白血球7,300。血液生化学所見:総ビリルビン0.9mg/dL,AST 20U/L,ALT 18U/L,LD 148U/L(基準124~222),ALP 86U/L(基準38~113),γ-GT 28U/L(基準9~32),CEA 1.1ng/mL(基準5以下),CA19-9 14U/mL(基準37以下)。CRP 0.1mg/dL。腹部超音波像を示す。
この患者の治療方針で適切なのはどれか。