76歳の女性。嗄声を主訴に来院した。3か月前から声がかすれることに気付いた。様子をみていたが症状が改善しないため受診した。高血圧症,脂質異常症で自宅近くの診療所に通院中である。喫煙は10本/日を40年間。2年前から禁煙している。意識は清明。体温36.2℃。脈拍76/分,整。血圧142/78mmHg。呼吸数18/分。SpO2 98%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。下腿浮腫なし。血液所見:赤血球391万,Hb 12.7g/dL,Ht 36%,白血球8,300,血小板23万。血液生化学所見:総蛋白7.2g/dL,アルブミン3.5g/dL,総ビリルビン0.5mg/dL,AST 25U/L,ALT 17U/L,尿素窒素21mg/dL,クレアチニン1.1mg/dL。CRP 0.1mg/dL。5年前と今回受診時の胸部エックス線写真を示す。
次に行う検査として最も正しいのはどれか。