86歳の男性。定期受診で来院した。高血圧症で自宅近くの診療所に通院し,10年前から現在の降圧薬を内服しているが,最近,残薬が多い。体調は良いが,この1年間で体重が約5kg減少したことが気になるという。2か月前に体重減少の精査のために総合病院を紹介され,悪性腫瘍のスクリーニングと内分泌検査が施行されたが,異常は指摘されなかった。1年前に妻と死別してから独居で,最近,小食になったと感じている。以前は,散歩や買い物,友人訪問などでほぼ毎日外出していたが,最近は外出が減っている。身長165cm,体重51kg。脈拍72/分,整。血圧142/86mmHg。家庭血圧130台/70台。尿所見:蛋白(-),糖(-),ケトン体(-),潜血(-)。血液所見:赤血球418万,Hb 13.8g/dL,Ht 40%,白血球6,800,血小板18万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL,アルブミン3.8g/dL,尿素窒素32mg/dL,クレアチニン1.5mg/dL,eGFR 34.7mL/分/1.73m2,尿酸5.8mg/dL,総コレステロール190mg/dL,中性脂肪128mg/dL,Na 141mEq/L,K 4.5mEq/L,Cl 104mEq/L,Ca 8.8mg/dL,P 4.6mg/dL。採血結果は最近1年間で大きな変化はない。
この患者への対応で適切なのはどれか。3つ選べ。