49歳の女性(3妊2産)。外陰部腫瘤と疼痛を主訴に来院した。半年前から外陰部に痒みを自覚し,市販の軟膏を塗布していた。3か月前から腫瘤を触知するようになり,2週間前から疼痛が出現したため受診した。既往歴と家族歴に特記すべきことはない。身長160cm,体重52kg。身体所見に異常を認めない。血液所見と血液生化学所見とに異常を認めない。外陰部病変の生検結果は浸潤扁平上皮癌で,十分な切除範囲を得るために肉眼的病変部の2cm外側皮膚の生検を行ったところ,生検部位に異常を認めなかった。外陰部全体の全体像(A)と病変部(B)を示す。
この患者に根治的手術治療を行う場合に摘出しないのはどれか。