本問は,116F71~73の連問の一部です。
65歳の女性。便潜血陽性を指摘され来院した。
現病歴:職場の健康診断で便潜血陽性を指摘され精査目的で受診した。便通異常の自覚はない。
既往歴:55歳時から高血圧症のため内服治療中であり,60歳時から糖尿病のためインスリン治療を受けている。
生活歴:事務職で在宅勤務をしている。
家族歴:父親が75歳時に大腸癌の手術を受けた。
現 症:意識は清明。身長155cm,体重48kg。体温36.2℃。脈拍60/分,整。血圧120/84mmHg。呼吸数16/分。SpO2 96%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜に異常を認めない。頸静脈の怒張を認めない。頸部リンパ節を触知しない。心音と呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。四肢に浮腫を認めない。
検査所見:尿所見:蛋白(-),糖(-),ケトン体(-),潜血(-),沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球468万,Hb 13.9g/dL,Ht 42%,白血球8,300(桿状核好中球2%,分葉核好中球66%,好酸球1%,好塩基球1%,単球6%,リンパ球24%),血小板21万。血液生化学所見:総蛋白7.5g/dL,アルブミン3.9g/dL,総ビリルビン0.9mg/dL,直接ビリルビン0.2mg/dL,AST 26U/L,ALT 28U/L,LD 104U/L(基準120~245),ALP 102U/L(基準38~113),γ-GT 25 U/L(基準8~50),アミラーゼ42U/L(基準37~160),CK 42U/L(基準30~140),尿素窒素12mg/dL,クレアチニン0.6mg/dL,尿酸6.9mg/dL,血糖98mg/dL,HbA1c 7.2%(基準4.6~6.2),総コレステロール226mg/dL,トリグリセリド110mg/dL,HDLコレステロール64mg/dL,LDLコレステロール126mg/dL,Na 136mEq/L,K 4.2mEq/L,Cl 99mEq/L,Ca 9.2mg/dL,P 3.2mg/dL。CRP 0.1mg/dL。
経 過:鎮静薬を投与して下部消化管内視鏡検査を行うこととした。
腹部造影CTでは明らかな転移を認めなかった。後日入院し治療が行われた。治療時の下部消化管内視鏡像を下に示す。
この患者に行われたのはどれか。