本問は,116E43~44の連問の一部です。
23歳の男性。胸痛を主訴に来院した。
現病歴: 朝,通勤中に突然胸痛が出現した。 駅のベンチで休息すると少し改善したため歩きかけたが,呼吸困難感も出現したため救急搬送された。
既往歴:2か月前に労作時の息切れが急に出現し軽快したが,心配になり受診した。自宅近くの病院で胸部CTを施行された。その時の胸部単純CT(A)を下に示す。
生活歴:高校,大学と硬式野球部で,現在も社会人チームに所属している。仕事の都合で毎月数回は飛行機で出張している。
家族歴:母親が脂質異常症で内服加療中である。
現 症:意識は清明。身長178cm,体重65kg。 脈拍120/分,整。血圧110/80mmHg。呼吸数28/分。SpO2 95%(room air)。心音に異常を認めない。
検査所見:血液所見:赤血球480万,Hb 15.0g/dL,Ht 45%,白血球7,800,血小板26万。血液生化学所見:AST 32U/L,ALT 36U/L,LD 280U/L(基準120~245)。 来院時の胸部エックス線写真(B)を下に示す。
この患者に対して行うべき処置はどれか。