71歳の男性。発熱,食欲不振を主訴に来院した。1週間前に貯めていた雨水で庭に水をまいた。数日前から食欲不振を認め,2日前から38.8℃の発熱,全身倦怠感,関節痛も出現したため受診した。意識は清明。身長172cm,体重68kg。体温39.1℃。脈拍76/分,整。血圧104/66mmHg。呼吸数24/分。SpO2 94%(room air)。右下胸部にcoarse cracklesを聴取する。血液所見:赤血球373万,Hb 11.9g/dL,Ht 35%,白血球18,600(好中球93%,好酸球0%,好塩基球1%,単球4%,リンパ球2%),血小板16万。血液生化学所見:AST 28U/L,ALT 16U/L,LD 177U/L(基準120~245),CK 323U/L(基準30~140),尿素窒素18.9mg/dL,クレアチニン0.97mg/dL,血糖169mg/dL,Na 127mEq/L,K 4.2mEq/L,Cl 93mEq/L。CRP 24mg/dL。胸部エックス線写真で右下肺野に浸潤影を認める。喀痰グラム染色で多核好中球を多数認めるが,明らかな原因菌は確認できなかった。
治療のために適切な抗菌薬はどれか。2つ選べ。