52歳の男性。人間ドックの超音波検査で左腎の腫瘤を指摘され受診した。意識は清明。身長172cm,体重76kg。体温36.5℃。脈拍72/分,整。血圧128/82mmHg。腹部は平坦で,腫瘤を触知しない。尿所見:蛋白(-),糖(-),ケトン体(-),潜血+,沈渣に異常を認めない。血液所見:赤血球551万,Hb 14.8g/dL,Ht 45%,白血球5,600,血小板22万。血液生化学所見:総蛋白7.3g/dL,アルブミン4.8g/dL,総ビリルビン0.9mg/dL,AST 18U/L,ALT 24U/L,LD 179U/L(基準120~245),尿素窒素11mg/dL,クレアチニン0.9mg/dL,尿酸4.9mg/dL,血糖103mg/dL,Na 143mEq/L,K 4.2mEq/L,Cl 105mEq/L,Ca 9.1mg/dL。腹部造影CTを下に示す。胸部CT,骨シンチグラフィーで異常を認めない。
治療について適切なのはどれか。