42歳の男性。腹痛を主訴に来院した。昨日昼から心窩部痛を自覚していた。今朝,起床時に嘔吐した。その後右下腹部痛を自覚し,徐々に増悪するため受診した。身長170cm,体重78kg。体温37.3℃。脈拍84/分,整。血圧126/78mmHg。呼吸数16/分。SpO2 99%(room air)。腹部は平坦で,右下腹部に圧痛と反跳痛を認める。血液所見:赤血球486万,Hb 15.2g/dL,Ht 43%,白血球16,200,血小板24万。血液生化学所見:総蛋白6.4g/dL,アルブミン4.2g/dL,総ビリルビン0.7mg/dL,AST 23U/L,ALT 18U/L,LD 147U/L(基準120~245),尿素窒素20mg/dL,クレアチニン0.9mg/dL。CRP 0.9mg/dL。腹部超音波検査では病変の描出が不明瞭であった。腹部造影CTの横断像(A)と斜冠状断像(B)を下に示す。
考慮すべき治療法はどれか。3つ選べ。