67歳の男性。食欲不振,体重減少および全身倦怠感を主訴に来院した。35歳から日本酒5合/日を毎日飲酒していた。3か月前から食欲が徐々に低下し通常の摂食量の1/5以下となり,体重は3か月間で10kg減少した。1週前から全身倦怠感が出現したため受診した。身長172cm,体重60kg。体温36.7℃。脈拍100/分,整。血圧106/46mmHg。眼瞼結膜は軽度貧血様である。眼球結膜に異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球272万,Hb 7.8g/dL,Ht 27%,白血球4,800,血小板16万。血液生化学所見:総蛋白6.6g/dL,アルブミン3.2g/dL,総ビリルビン1.2mg/dL,直接ビリルビン0.5mg/dL,AST 74U/L,ALT 118U/L,ALP 398U/L(基準115~359),アミラーゼ268U/L(基準37~160),尿素窒素10mg/dL,クレアチニン0.4mg/dL,血糖78mg/dL,総コレステロール189mg/dL,トリグリセリド98mg/dL,Na 132mEq/L,K 2.8mEq/L,Cl 92mEq/L,P 1.5mg/dL。水分摂取は可能だが,食事摂取は困難である。
静脈栄養として適切なのはどれか。