73歳の女性。口腔粘膜疹と皮疹を主訴に来院した。2か月前から口腔粘膜にびらんを生じ,摂食時に疼痛を伴うようになった。自宅近くの診療所でうがい薬を処方されたがびらんが拡大し,2週前から皮膚にも水疱とびらんが出現したため受診した。受診時,歯肉と口蓋部に発赤を伴うびらんを多数認める。体幹と四肢には径15mmまでの紅斑,水疱,びらん及び痂皮を認める。皮膚生検で表皮基底層直上に裂隙を認め,棘融解像を伴う。蛍光抗体直接法では表皮下層を中心に表皮細胞間にIgG,C3の沈着を認める。口腔粘膜と上肢の写真(A)及び生検組織のH-E染色標本(B)を下に示す。
最も考えられるのはどれか。