78歳の女性。右膝の痛みと腫れを主訴に来院した。2日前から誘因なく同部に痛みと腫れがあるため受診した。体温37.6℃。脈拍88/分,整。血圧130/70mmHg。呼吸数14/分。右膝に膝蓋跳動があり,自発痛,発赤および熱感を認める。右膝関節単純エックス線写真で異常を認めない。尿所見:蛋白(-),糖(-),潜血(-),細菌(-),沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球456万,Hb 12.6g/dL,Ht 41%,白血球12,300(分葉核好中球76%,好酸球2%,好塩基球1%,単球8%,リンパ球13%),血小板16万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL,アルブミン3.2g/dL,総ビリルビン1.0mg/dL,AST 20U/L,ALT 15U/L,LD 220U/L(基準120~245),ALP 290U/L(基準115~359),尿素窒素20mg/dL,クレアチニン0.9mg/dL,尿酸4.7mg/dL,血糖112mg/dL。CRP 8.6mg/dL。
次に行うべき対応はどれか。