47歳の男性。両手指のチアノーゼを主訴に来院した。3年前から冬に外出すると両手の指先や耳介が白くなり,しびれを感じるようになった。これらは帰宅して温まると消失した。この冬,寒冷地に転勤になり,室外で引っ越し作業中に両手指のしびれの出現とともに指先の色が青黒く変色したため受診した。脈拍80/分,整。血圧132/80mmHg。眼瞼結膜は貧血様であり,眼球結膜に黄染を認める。胸骨右縁第2肋間を最強点とする収縮期駆出性雑音を聴取する。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。尿所見:蛋白(-),糖(-),潜血3+。血液所見:赤血球252万,Hb 9.0g/dL,Ht 26%,白血球4,200(桿状核好中球2%,分葉核好中球70%,好酸球2%,単球5%,リンパ球21%),血小板32万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL,アルブミン3.2g/dL,総ビリルビン3.2mg/dL,直接ビリルビン0.8mg/dL,AST 38U/L,ALT 30U/L,LD 980U/L(基準120~245),ALP 230U/L(基準115~359),尿素窒素20mg/dL,クレアチニン0.7mg/dL,血糖90mg/dL,Na 142mEq/L,K 4.0mEq/L,Cl 104mEq/L。
この患者で予想される検査所見はどれか。