58歳の女性。腹部膨満感を主訴に来院した。3か月前から下腹部膨隆を自覚し,衣服がきつくなった。30歳時にチョコレート嚢胞と診断された。50歳で閉経。内診で,左付属器領域に10cmの可動性のない腫瘤を触知する。血液所見:赤血球360万,Hb 10.1g/dL,Ht 32%,白血球6,800,血小板26万。血液生化学所見:CEA 3.8ng/mL(基準5以下),CA19-9 38 U/mL(基準37以下),CA125 280 U/mL(基準35以下)。子宮頸部と内膜の細胞診は陰性。上部および下部消化管内視鏡検査で異常を認めなかった。手術のため入院し開腹したところ,左付属器に腫瘤を認めた。腹水はなく,腹腔洗浄細胞診は陰性であった。腫瘤と腸管との癒着はなかった。腹膜播種はなく,大網やリンパ節に異常を認めなかった。左卵巣を切除して迅速病理診断で明細胞癌と診断された。
左付属器,子宮および大網に加えて切除すべきなのはどれか。