78歳の男性。排尿障害を主訴に来院した。 2年前から尿勢の減弱を自覚していたという。 3か月前からは頻尿および残尿感が出現し,昨日から症状が強くなり受診した。内服薬はない。意識は清明。身長165cm,体重63kg。体温36.2℃。脈拍80/分,整。血圧148/86mmHg。呼吸数16/分。 下腹部に膨隆を認める。尿所見:蛋白(-),糖(-),ケトン体(-),潜血1+,沈渣に赤血球5~9/HPF,白血球5~9/HPF。血液所見:赤血球476万,Hb 13.8g/dL,Ht 39%,白血球5,200,血小板24万。血液生化学所見:尿素窒素28mg/dL,クレアチニン4.4mg/dL,Na 137mEq/L,K 5.0mEq/L,Cl 114mEq/L。 腹部超音波像(A)~(C)を別に示す。
まず行うべきなのはどれか。