48歳の男性。健康診断で白血球増多を指摘され来院した。1か月前から左腹部の膨満感を自覚していた。体温36.3℃。脈拍72/分,整。血圧126/74mmHg。表在リンパ節を触知しない。脾臓を左肋骨弓下に5cm触知する。血液所見:赤血球450万,Hb 13.8g/dL,Ht 45%,白血球46,000(骨髄芽球1%,前骨髄球3%,骨髄球5%,後骨髄球10%,桿状核好中球15%,分葉核好中球54%,好酸球2%,好塩基球5%,リンパ球5%),血小板37万。血液生化学所見:総蛋白6.9g/dL,アルブミン4.8g/dL,総ビリルビン0.7mg/dL,直接ビリルビン0.1mg/dL,AST 20 U/L,ALT 27 U/L,LD 350 U/L(基準120~245),尿素窒素18mg/dL,クレアチニン0.8mg/dL,尿酸6.8mg/dL。腹部CTを別に示す。
治療方針を決定するために最も重要な検査はどれか。