61歳の男性。心窩部痛を主訴に救急車で搬入された。7日前に腰痛を自覚し自宅近くの診療所でNSAIDを処方されていた。今朝急に心窩部痛が出現し急速に増強するため救急車を要請した。意識は清明。身長173cm,体重67kg。体温36.0℃。心拍数88/分,整。血圧124/80mmHg。呼吸数20/分。SpO2 98%(鼻カニューラ3 L/分酸素投与下)。腹部は平坦で,心窩部に圧痛と軽度の反跳痛とを認める。血液所見:赤血球483万,Hb 15.7g/dL,Ht 47%,白血球14,700,血小板30万。血液生化学所見:総蛋白7.3g/dL,アルブミン4.2g/dL,総ビリルビン0.9mg/dL,AST 20 U/L,ALT 15 U/L,LD 170 U/L(基準120~245),ALP 265 U/L(基準115~359),γ-GT 66 U/L(基準8~50),アミラーゼ52 U/L(基準37~160),CK 85 U/L(基準30~140),尿素窒素17mg/dL,クレアチニン1.0mg/dL,血糖103mg/dL,Na 146mEq/L,K 3.8mEq/L,Cl 106mEq/L。CRP 2.2mg/dL。腹部単純CTを別に示す。まずは手術を実施せず,保存的治療を行うこととした。
対応として適切なのはどれか。3つ選べ。