18歳の男性。発熱,嘔吐および下痢を主訴に来院した。1週前に自宅で熱湯により,前腕に水疱を伴う熱傷を負った。自宅近くの診療所で軟膏を処方され様子をみていたが,本日になり発熱,嘔吐および褐色でやや粘度のある下痢が出現したため,家族に付き添われて受診した。意識レベルはJCSⅠ-2。身長165cm,体重56kg。体温39.0℃。脈拍112/分,整。血圧80/40mmHg。呼吸数24/分。SpO2 99%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。全身に紅斑を認める。熱傷部はびらんとなっている。血液所見:赤血球420万,Hb 13.2g/dL,Ht 42%,網赤血球1.2%,白血球9,300(桿状核好中球30%,分葉核好中球45%,好酸球1%,好塩基球1%,単球6%,リンパ球17%),血小板25万。血液生化学所見:総蛋白7.5g/dL,アルブミン3.9g/dL,総ビリルビン0.8mg/dL,AST 28 U/L,ALT 18 U/L,LD 178 U/L(基準120~245),ALP 120 U/L(基準115~359),γ-GT 9 U/L(基準8~50),CK 46 U/L(基準30~140),尿素窒素40mg/dL,クレアチニン1.2mg/dL,Na 131mEq/L,K 4.2mEq/L,Cl 97mEq/L。CRP 4.4mg/dL。
原因微生物として最も考えられるのはどれか。