69歳の男性。発熱と下腹部の緊満感とを主訴に来院した。以前から排尿困難を自覚していた。数日前から頻尿と排尿時痛が出現し,今朝から38℃台の発熱と全身倦怠感および下腹部の緊満感を自覚したため受診した。腹部に肝・脾を触知しない。下腹部に緊満を認める。直腸指診で前立腺に圧痛を認める。尿所見:蛋白1+,糖(-),ケトン体(-),潜血1+,沈渣は赤血球5~9/HPF,白血球50~99/HPF。血液所見:赤血球435万,Hb 13.6g/dL,Ht 41%,白血球16,900,血小板16万。血液生化学所見:総蛋白6.6g/dL,アルブミン4.1g/dL,総ビリルビン0.6mg/dL,AST 30U/L,ALT 21U/L,血糖175mg/dL,Na 141mEq/L,K 4.1mEq/L,Cl 105mEq/L。CRP 8.5mg/dL。
この時点での治療として検討すべきなのはどれか。2つ選べ。