47歳の男性。胸部絞扼感を主訴に来院した。高血圧症,脂質異常症で自宅近くの診療所に通院中であった。本日午前7時に下顎に放散する胸部絞扼感を突然自覚し,症状が軽減しないため15分後にタクシーで来院した。意識は清明。脈拍80/分,整。血圧156/80mmHg。呼吸数18/分。SpO2 98%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。血液所見:赤血球501万,Hb 15.1g/dL,白血球12,000,血小板22万。血液生化学所見:AST 40U/L,ALT 28U/L,LD 178U/L(基準176~353),CK 100U/L(基準30~140),尿素窒素11mg/dL,クレアチニン0.9mg/dL,総コレステロール212mg/dL,トリグリセリド168mg/dL,HDL コレステロール42mg/dL,Na 142mEq/L,K 4.7mEq/L,Cl 102mEq/L。CRP 1.2mg/dL。胸部エックス線写真に異常を認めない。心電図を別に示す。来院後,静脈路を確保し,ニトログリセリンを舌下投与した。
次に行うべき対応として適切なのはどれか。