63歳の男性。下腿の浮腫を主訴に来院した。 12年前に糖尿病と診断され,自宅近くの診療所で経口糖尿病薬を処方されている。 2年前から尿蛋白を指摘されている。 1か月前から夕方になると顔面および両下腿に浮腫が出現するのが気になり受診した。身長170cm,体重78kg。脈拍68/分,整。 血圧168/92mmHg。顔面と両側脛骨前面に軽度の圧痕性浮腫を認める。尿所見: 蛋白3+,糖(-),潜血(-)。血液所見:赤血球425万,Hb 13.0g/dL,Ht 39%,白血球6,700,血小板24万。血液生化学所見: アルブミン3.8g/dL,尿素窒素28mg/dL, クレアチニン1.6mg/dL, eGFR 40mL/分/1.73m2。 血糖114mg/dL,HbA1c 6.8%(基準4.6~6.2)。24時間蓄尿検査:尿量1,600mL/日, 蛋白2.4g/日,クレアチニン1.24g/日,Na 5.6g/日,Cl 8.9g/日。
この患者で正しいのはどれか。