14歳の男子。陰嚢の疼痛を主訴に来院した。午前0時に右陰嚢の疼痛が出現した。陰嚢の疼痛は増悪し,悪心と嘔吐がみられるようになったため,午前5時に受診した。体温37.1℃。脈拍92/分,整。血圧120/58mmHg。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。右陰嚢が発赤,腫脹し,触知すると激痛を訴える。尿所見:蛋白(-),糖(-),潜血(-),沈渣に赤血球を認めず,白血球1~4/HPF。血液所見:赤血球462万,Hb 13.6g/dL,Ht 39%,白血球7,100,血小板20万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL,アルブミン4.0g/dL,AST 27U/L,ALT 14U/L,尿素窒素9mg/dL,クレアチニン0.7mg/dL。CRP 0.3mg/dL。陰嚢部の超音波像を別に示す。
行うべき治療はどれか。