32歳の女性。腹痛と悪心を主訴に来院した。毎年,健診は受診しているが,これまで異常を指摘されたことはない。5日前から37℃台の発熱と咽頭痛があったが,軽い感冒と考えてそのままにしていた。昨日夜から上腹部痛と悪心を自覚し,今朝になり受診した。意識は清明。身長158cm,体重46kg。脈拍96/分,整。血圧102/58mmHg。腹部に圧痛は認めない。尿所見:蛋白(-),糖3+,ケトン体3+。血液所見:赤血球510万,Hb 15.0g/dL,Ht 45%,白血球11,500,血小板27万。血液生化学所見:クレアチニン1.2mg/dL,アミラーゼ270U/L(基準37~160),空腹時血糖328mg/dL,HbA1c 6.2%(基準4.6~6.2),トリグリセリド388mg/dL,LDLコレステロール58mg/dL,HDLコレステロール28mg/dL,血清総ケトン体1,885μmol/L(基準130以下)。CRP 2.0mg/dL。動脈血ガス分析:pH 6.99,PaCO2 22.1Torr,PaO2 83.5Torr,HCO3- 5.2mEq/L。腹部単純CTで異常を認めない。生理食塩液の輸液を開始した。
次に行うべきなのはどれか。