本問は,113C60~62の連問の一部です。
52歳の男性。歩行時の胸痛を主訴に来院した。
現病歴:1週間前から階段を昇ったときに前胸部痛を感じていた。前胸部痛は下顎にも放散し,安静にすると1分程度で消失していた。4日前から平地歩行でも胸痛が出現。今朝からは安静時にも2~3分続く症状が出現するようになったため,家族に付き添われて来院した。
既往歴:3年前から高血圧症で,カルシウム拮抗薬とアンジオテンシン変換酵素〈ACE〉阻害薬を内服中。
生活歴:喫煙は15本/日を30年間。飲酒は機会飲酒。
家族歴:父親が脂質異常症。
現 症:身長168cm,体重88kg。脈拍72/分,整。血圧136/78mmHg。呼吸数28/分。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。下腿に浮腫を認めない。
検査所見:血液所見:赤血球450万,Hb 14.5g/dL,Ht 42%,白血球6,800,血小板25万。血液生化学所見:総蛋白7.5g/dL,アルブミン4.0g/dL,AST 25U/L,ALT 20U/L,尿素窒素15mg/dL,クレアチニン1.0mg/dL,総コレステロール280mg/dL,トリグリセリド150mg/dL,HDL コレステロール54mg/dL,CK 128U/L(基準30~140),尿酸6.6mg/dL。心電図で洞調律,心拍数84/分,整。V1,V2,V3,V4に軽度のST低下を認める。
Brinkman指数はどれか。