48歳の女性。転倒による大腿骨骨折のため,昨日入院した。昨晩は夜間に全く眠らない状態が続き,今朝から手指と上肢に粗大な振戦が出現した。既往歴に特記すべきことはない。喫煙歴はない。20歳から飲酒を開始し,32歳から夫の母親を自宅で介護するようになり,飲酒する頻度が増えた。38歳から連日昼間も飲酒するようになり,45歳からは1日に焼酎500mL以上を飲酒していた。体温36.7℃。脈拍68/分,整。血圧140/88mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球392万,Hb 13.0g/dL,Ht 42%,白血球7,500,血小板17万。血液生化学所見:総蛋白7.8g/dL,アルブミン3.8g/dL,総ビリルビン1.0mg/dL,AST 140U/L,ALT 80U/L,γ -GTP 210U/L(基準8~50),総コレステロール295mg/dL,トリグリセリド240mg/dL。頭部CTで異常を認めない。
数日以内に出現する可能性の高い症状の予防に適切な薬剤はどれか。