29歳の女性。発熱と左上肢の倦怠感とを主訴に来院した。2週間前から37℃台の発熱が続いていた。市販の感冒薬を内服していたが,改善しなかった。7日前から左上肢の倦怠感を自覚するようになった。3日前から発熱が38℃台となったため受診した。体温38.1℃。脈拍88/分,整。血圧:右上肢92/46mmHg,左上肢64/34mmHg。呼吸数16/分。左頸部に血管雑音を聴取する。橈骨動脈の触知に左右差があり,左が減弱している。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦,軟で,肝・脾を触知しない。圧痛を認めない。皮疹を認めない。尿所見に異常を認めない。血液所見:赤血球403万,Hb 10.0g/dL,Ht 30%,白血球10,900(桿状核好中球28%,分葉核好中球47%,好酸球1%,好塩基球1%,単球7%,リンパ球16%),血小板46万。血液生化学所見:尿素窒素13mg/dL,クレアチニン0.5mg/dL。免疫血清学所見:CRP 11mg/dL,抗核抗体陰性,リウマトイド因子〈RF〉陰性。胸部造影CTの水平断像(A)及び冠状断像(B)を別に示す。
最も考えられるのはどれか。